竹の子釜飯の素(3合炊き)

写真につき多少の相違はご了承下さい。尚、装飾品は含まれませんのでご注意下さい。

竹の子釜飯の素(3合炊き)

700(税込)
ポイント: 7 Pt
原材料名
竹の子、人参、椎茸、醤油、砂糖、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、椎茸だし、かつおエキス、チキンエキス、食塩 (原材料の一部に大豆、小麦を含む)
賞味期限
約5か月
保存方法
冷暗所
内容量
140g入り
栄養成分(100gあたり推定値)
熱量(Kcal):70
タンパク質(g):2.6
脂質(g):0.4
炭水化物(g):13.7
食塩相当量(g):2.6
只今の季節は扱っておりません。
URLを送る

この商品について

あっさり薄味の釜飯が簡単に作れる!御飯の一品にどうぞ。




春の食卓にぴったりのやさしい味わい。
竹の子、人参、椎茸がたっぷり入った、あっさりとした薄味仕立ての釜飯が、炊飯器で簡単にお作りいただけます。


素材本来の風味を活かし、飽きのこない優しい味つけにこだわりました。

どなたでも手軽に調理できるのに、出来上がりはまるで手間ひまかけた家庭の味。ふっくら炊き上がったご飯に、具材の旨味がしっとりと染み込み、一口食べればほっと心が和らぎます。

お好みで油揚げを加えていただくと、よりコクのある味わいに。


季節のお野菜やきのこなどを加えて、自分流にアレンジするのもおすすめです。具材を切る手間がいらないので、忙しい日の食卓にもぴったり。炊きたてはもちろん、おにぎりやお弁当にもよく合います。

ご家庭で手軽に、どこか懐かしい和の味わいを。
千波の「竹の子釜飯の素」で、ほっとするひとときをお楽しみください。



竹の子釜飯の作り方

お米3合分を洗って水を切り、本品を汁ごと入れてください。(汁に味付けがされております)

最後に水かさが3合分に合うように水を入れて調整してください。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

竹の子昆布

600 円(税込)~

食卓に季節を添える春限定の佃煮。甘口の塩昆布と竹の子の食感が見事にマッチします。

青実山椒

800 円(税込)~

釜飯や炊き込みご飯にもどうぞ。自慢の実山椒佃煮。

くぎ煮

700 円(税込)~

稚魚のみを厳選した柔らかく甘いあめ炊き

ふきのとう

700 円(税込)~

あっさり薄味のふきのとう醤油漬けです。ほろ苦いと独特の風味が春を感じる一品です。

 
ページの先頭へ