「おやじが泣くほど旨い!」かつお梅の塩昆布
京こんぶ千波の看板商品ともいえる絶品創作佃煮です。
旨みぎっしりの昆布とかつおに梅肉を加え、さっぱりとした酸味が癖になる味わいです。
アツアツご飯はもちろんのこと、お茶漬けやおにぎりの具などご飯との相性は抜群!
かつおと昆布に梅はありそうでなかった絶妙の組み合わせ、旨みを知り尽くした昆布屋にしか作れなかった味わいです。
ユニークな名前で一躍人気商品となった「おやじなかせ」は当店の原点ともいえる塩昆布、
以来数々の創作佃煮を生み出してきた当店にとっても特別な一品です。
原点にして今もなお変わらない人気を誇る名代「おやじなかせ」是非一度ご賞味くださいませ。
「おやじなかせ」誕生秘話
ユニークなネーミングで一躍人気となった「おやじなかせ」というネーミングには「親父も泣くほど美味しい」という由来のほかに実はもう一つ理由があります。
現当主である2代目が若手職人であったころ、山椒昆布や松茸昆布といった伝統的な京昆布に対して、
かつおと梅肉を加えるという全く異なった新しい発想で生み出した創作佃煮を食べた先代当主が
「なんというものを作ってくれた・・・。」
と新しい時代と世代交代を感じ涙を流したという逸話があります。
以来約40年、お客様に喜んでいただける商品づくり、ネーミングなど京こんぶ千波における創作佃煮の原点であり、
道しるべともいえる商品となっております。
「おやじが泣くほど旨い!」かつお梅の塩昆布
京こんぶ千波の看板商品ともいえる絶品創作佃煮です。
「おやじなかせ」誕生秘話